-
「ニュースレターVol.28」を発行
2010/05/11
「歯とお口」の健康に関する情報、附属病院からのお知らせ等を掲載したニュースレターVol.28を発行しました。
2階待合室のカタログスタンドに置いてありますので、ご自由にお持ちください。
-
平成22年5月「歯っぴい健口川柳」入賞作品
2010/05/11
5月の入賞作品が発表されました。
詳しくは、
こちらをご覧ください。
-
元輝新報に「いろいろある顎関節症の原因 その1」を掲載
2010/05/10
財団法人福島県老人クラブ連合会機関紙「元輝新報」の健康特集コーナーに平成14年9月から「口は健康のもと」と題して連載しております。
平成22年5月号は「いろいろある顎関節症の原因 その1」です。
「元輝新報」ホームページは、
こちらをご覧ください。
-
rfcラジオ福島アナウンサー「歯っぴい健口劇場」で1位
2010/04/26
優れたアナウンサーをたたえるJRN・JNN系列アノンシスト賞の北海道東北ブロック審査会CM部門で、rfcラジオ福島の松井香保里、山地美紗子両アナウンサーによる「歯っぴい健口劇場」CMが一位に輝きました。
5月15、16日に東京TBSで開かれる全国審査会に進みます。
詳しくは、
こちらをご覧ください。
-
休診のお知らせ
2010/04/16
奥羽大学特別休業のため、下記のとおり休診とさせていただきます。
ご迷惑をおかけいたしますが、よろしくお願い申し上げます。
●休診期間
4月29日(木)?5月5日(水)
●急患等の対応
当直医が対応しますので、電話にてご相談ください。
連絡先:病棟ナースステーション
フリーダイヤル 0120?910?977 または 024?932?9328(直通)
なお、郡山市休日・夜間急病センターの歯科診療時間は、つぎのとおりです。
○ 診 療 日:日曜日、国民の祝日
○ 診療時間:9時?17時
詳しくは、
こちらをご覧くだい。
-
平成22年度 社会保険医療研修会を開催
2010/04/16
4月8日(木)15日(木)の2週にわたり17時40分より病院棟5階臨床講義室において、附属病院に勤務する歯科医師、歯科衛生士等をはじめ全職員を対象に平成22年度社会保険医療研修会を開催しました。
内容・講師は、次のとおりです。
内容:保険診療の基礎知識(1)保険診療とは
保険診療の基礎知識(2)診療録記載と診療報酬請求
講師:清野 晃孝 臨床教授
-
「ニュースレターVol.27」を発行
2010/04/06
「歯とお口」の健康に関する情報、附属病院からのお知らせ等を掲載したニュースレターVol.27を発行しました。
2階待合室のカタログスタンドに置いてありますので、ご自由にお持ちください。
-
元輝新報に「急増している顎関節症 生活習慣、姿勢など関与」を掲載
2010/04/02
財団法人福島県老人クラブ連合会機関紙「元輝新報」の健康特集コーナーに平成14年9月から「口は健康のもと」と題して連載しております。
平成22年4月号は「急増している顎関節症 生活習慣、姿勢など関与」です。
「元輝新報」ホームページは、
こちらをご覧ください
-
平成22年度歯科医師臨床研修開始式を挙行
2010/04/02
平成22年度歯科医師臨床研修開始式が4月1日(木)15時から挙行されました。
単独型研修プログラム(A)を選択した研修歯科医25名、地域医療短期研修プログラム(B)を選択した研修歯科医16名、地域医療長期研修プログラム(C)を選択した研修歯科医1名の計42名です。
研修期間は、平成23年3月31日までの1年間です。
開始式終了後、引き続き各賞の表彰式が行われました。
受賞者は次のとおりです。(敬称略)
デンツプライ賞
平石 賢志 ・ 菊池 直宏
クインテッセンス賞
佐川 富勇 ・ 丸山 乃弓
ハノー賞
森 慎一郎
-
平成22年4月「歯っぴい健口川柳」入賞作品
2010/03/31
4月の入賞作品が発表されました。
詳しくは、
こちらをご覧ください。
≪最初 |
≪前ページ |
次ページ≫ |
最後≫