-
平成28年度協力型臨床研修施設への研修歯科医派遣
2016/07/01
地域医療短期研修プログラム(Bプログラム)ならびに地域医療長期研修プログラム(Cプログラム)を選択した研修歯科医は、全国各地の協力型臨床研修施設でそれぞれ4ヵ月と8ヵ月間の研修を行います。
Bプログラム第1班の派遣期間は5名が7月4日から10月22日まで、Cプログラム5名の派遣期間は7月4日から2月25日までです。
派遣先は次のとおりです。
宝来中央歯科(北海道音更町)、旭北歯科医院(秋田県秋田市)
西部歯科クリニック(福島県郡山市)、にへい訪問歯科クリニック(福島県郡山市)
若井歯科医院(東京都江東区)
佐藤歯科医院(山形県寒河江市)、空港通歯科医院(福島県須賀川市)
島本歯科診療室(東京都豊島区)、かず歯科クリニック(東京都練馬区)
きおか歯科医院(大阪市淀川区)
-
平成28年度第1回研修管理委員会を開催
2016/05/30
歯科医師臨床研修に関する省令に基づく平成28年度第1回研修管理委員会を、福島県内外の臨床研修施設長等のご出席をいただき、5月28日(土)15時30分から郡山ビューホテルにおいて開催しました。
研修管理委員会終了後、引き続き歯科医師臨床研修制度に係る研修会を開催しました。
講師および内容は下記のとおりです。
記
演 題:歯科医師臨床研修制度の変遷から見えてくるもの
講 師:奥羽大学歯学部附属病院
臨床研修管理委員会副委員長 清野 晃孝
-
開業歯科医が研修歯科医に講義
2016/04/26
4月21日(木)臨床研修初期プログラムとして、臨床研修施設の施設長による講義が行われました。臨床の最前線に立つ開業歯科医による講義は、歯科医学の臨床哲学、歯科医師としての心構え、地域医療への積極的参加などをテーマにしたもので、大変有意義な内容でした。
講師とテーマ
宝沢伊藤歯科医院(郡山市)院長 伊藤 克紀 先生
「Clinical philosophy of dentistry」
白河歯科クリニック(白河市)院長 渡辺 友彦 先生
「地域における歯科医師の役割」
西部歯科クリニック(郡山市)院長 富田 祐介 先生
「壁」
-
平成28年度歯科医師臨床研修開始式を挙行
2016/04/04
平成28年度歯科医師臨床研修開始式が4月1日(金)15時30分から挙行されました。
単独型研修プログラム(A)を選択した研修歯科医13名、地域医療短期研修プログラム(B)を選択した研修歯科医11名、地域医療長期研修プログラム(C)を選択した研修歯科医5名の計29名です。
研修期間は、平成29年3月31日までの1年間です。
また、開始式終了後には、各賞の表彰式が行われました。
受賞者は次のとおりです。(敬称略)
デンツプライ賞
伊藤 広美 ・ 田中 康裕
モリタ・ハノー補綴学賞
佐藤 知哉
パナソニック・ヘルスケア・アワード歯科補綴学優秀者賞
安斎 瑶美
クインテッセンス賞
内山 梨夏 ・ 酒井 佑佳子
-
平成27年度歯科医師臨床研修修了式を挙行
2016/03/29
平成27年度の歯科医師臨床研修修了式が、3月25日(金)13時30分から挙行されました。
単独型研修プログラムを選択した研修歯科医17名、地域医療短期研修プログラムを選択した研修歯科医12名、地域医療長期研修プログラムを選択した研修歯科医3名、計32名が無事1年間の臨床研修を修了し、山森徹雄研修管理委員会委員長より一人ひとりに修了証が授与されました。
-
「平成28年度 研修歯科医」二次募集の実施について
2016/03/18
「平成28年度 研修歯科医」二次募集を下記により行います。
記
1. 応募資格
平成28年 第109回歯科医師国家試験 合格者
2. 募集人数
1)奥羽大学歯学部附属病院単独型研修プログラム(Aプログラム) 若干名
奥羽大学歯学部附属病院12ヵ月間の研修
2)奥羽大学歯学部附属病院地域医療短期研修プログラム(Bプログラム) 若干名
奥羽大学歯学部附属病院8ヵ月間、協力型臨床研修施設4ヵ月間の研修
3)奥羽大学歯学部附属病院地域医療短期研修プログラム(Cプログラム) 若干名
奥羽大学歯学部附属病院4ヵ月間、協力型臨床研修施設8ヵ月間の研修
3. 選考方法
1)書類審査
2)面接試験
4. 選考試験実施日
平成28年3月23日(水)
5. 試験会場および日程
応募者に文書で連絡します。
6. 出願書類、提出先等
出願書類、提出先および問合せにつきましては、
こちら「平成28年度 奥羽大学歯学部附属病院 研修歯科医募集要項」をご覧ください。
-
研修管理委員会ならびに医療安全管理研修会を開催
2016/03/17
歯科医師臨床研修に関する省令に基づく平成27年度第2回研修管理委員会を、福島県内外の臨床研修施設長等のご出席をいただき、3月12日(土)15時30分から郡山ビューホテルにおいて開催しました。
研修管理委員会終了後、引き続き医療安全管理研修会を開催しました。
講師および内容は下記のとおりです。
記
演 題:「歯科医師臨床研修における医療安全」
講 師:奥羽大学歯学部附属病院
医療安全管理者 佐々木重夫 准教授
-
歯科医師臨床研修指導歯科医講習会を開催
2015/12/11
平成27年度 歯科医師臨床研修指導歯科医講習会(第10回)を、12月5日(土)、6日(日)の二日間に亘り当院にて開催しました。
この講習会は歯科医師臨床研修における指導歯科医を養成することを目的としており、県内外の医療機関からの15名を含む25名が受講しました。
スーパーバイザーとして日本歯科大学生命歯学部の横澤茂准教授を迎え、特別講師として厚生労働省関東信越厚生局の小木曽太郎臨床研修審査官に「新たな歯科医師臨床研修制度」および「医療安全管理」についてご講演をいただきました。
講習会は二日間で16時間と、かなりハードな内容ですが、受講者からは高い評価をいただくことができました。
-
平成27年度協力型臨床研修施設への研修歯科医派遣
2015/07/06
地域医療短期研修プログラムならびに地域医療長期研修プログラムを選択した研修歯科医は、全国各地の協力型臨床研修施設でそれぞれ4ヵ月と8ヵ月間の研修を行います。
地域医療短期研修プログラム第1班の派遣期間は5名が7月6日から10月24日まで、地域医療長期研修プログラム3名の派遣期間は7月6日から2月20日までです。
派遣先は次のとおりです。
かさはら歯科医院(宮城県仙台市)、南舘歯科医院(宮城県岩沼市)
末永歯科医院(福島県福島市)、にへい訪問歯科クリニック(福島県郡山市)
西部歯科クリニック(福島県郡山市)、会津中央病院(福島県会津若松市)
むらかみ歯科医院(栃木県宇都宮市)、森脇歯科医院(鳥取県境港市)
-
平成27年度第1回研修管理委員会を開催
2015/06/02
歯科医師臨床研修に関する省令に基づく平成27年度第1回研修管理委員会を、福島県内外の臨床研修施設長等のご出席をいただき、5月30日(土)15時30分から郡山ビューホテルにおいて開催しました。
研修管理委員会終了後、引き続き歯科医師臨床研修制度に係る研修会を開催しました。
講師および内容は下記のとおりです。
記
演 題:今時の若者と歯科医師臨床研修の今後
講 師:奥羽大学歯学部附属病院
病院長 杉田 俊博
≪最初 |
≪前ページ |
次ページ≫ |
最後≫