-
歯科外来診療一部再開のお知らせ
2011/03/23
ライフラインおよび診療施設の一部が復旧しましたので、3月24日(木)より救急対応にて診療を一部再開します。
受診を希望される方は、あらかじめお電話にてご連絡ください。
救急対応受付時間 9:00?15:00
連絡先(フリーダイヤル)0120?910?977
※救急対応の診療につきましては、混雑が予想されます。大変ご迷惑をおかけいたしますが、ご了承くださいますようお願い申し上げます。
*
郡山市災害対策本部からのお知らせはこちら
*
ラジオ福島からの東北地方太平洋沖地震に関する情報はこちら
-
震災に伴う休診のお知らせ?2
2011/03/17
当院では、現在、この度の震災による診療施設・設備等に被害を受け診療を中止しております。大変ご迷惑をおかけしておりますが、早期に診療を再開できるよう復旧作業を行っておりますので、何卒ご了承くださいますようお願いいたします。
-
震災に伴う休診のお知らせ
2011/03/14
当院では、震災によるライフライン(ガス、水道等)復旧の見通しがたたないため、当分の間休診いたします。ご迷惑をおかけしますがご了承ください。
-
平成22年度 第6回 医療安全管理研修会を開催
2011/02/25
2月24日(木)17時40分から附属病院業務従事者全員を対象に、平成22年度 第6回 医療安全管理研修会を開催しました。今回は、医薬品および医療機器の安全使用に関する研修会を行いました。
内容及び講師は次ぎのとおりです。
内容および講師
1)医薬品の安全使用
?リスクマネージメントを進めよう “消毒”キチンとしていますか??
薬局長 倉本 敬二 准教授(薬学部医療薬学)
2)医療機器の安全使用
?医療機関における安全管理?
(株)ヨシダ 安全対策機器部 課長 駒井 孝之 様
-
「ニュースレターVol.36」を発行
2011/02/10
「歯とお口」の健康に関する情報、附属病院からのお知らせ等を掲載したニュースレターVol.36を発行しました。
2階待合室のカタログスタンドに置いてありますので、ご自由にお持ちください。
-
平成22年度 第5回 医療安全管理研修会を開催
2011/02/04
2月3日(木)17時40分から附属病院業務従事者全員を対象に、平成22年度 第5回 医療安全管理研修会を開催しました。
内容及び講師は次ぎのとおりです。
内容 : 「クレーマーに巻き込まれないために」
講師 : 鈴木 敏城 講師
(奥羽大学歯学部心理学、臨床心理士)
-
愛の募金にご協力ありがとうございました
2011/02/01
当院では、rfc『うつくしま歯っぴい健口』の番組を通じて『第34回通りゃんせ基金キャンペーン』に協賛し、11月29日(月)から1月31日(月)までの2ヵ月間、総合受付前に『愛の募金箱』を設置しました。
この期間に寄せられた募金は、2月1日(火)にラジオ福島郡山支社にお渡しいたしました。皆さま方のご協力に心から敬意と感謝を申し上げます。
rfc通りゃんせ基金HPは
こちらをご覧ください。
-
心あたたまる義援金ありがとうございました
2011/01/27
総合受付前に設置している“ふれあい募金箱”に、この1年間に皆様から寄せられました義援金(総額16,273円)は、平成23年1月26日、郡山市社会福祉協議会を通じて「社会福祉事業のために寄付」いたしました。
皆様の尊いご芳志に厚く御礼申し上げます。
-
「ニュースレターVol.35」を発行
2011/01/17
「歯とお口」の健康に関する情報、附属病院からのお知らせ等を掲載したニュースレターVol.35を発行しました。
2階待合室のカタログスタンドに置いてありますので、ご自由にお持ちください。
-
新年のご挨拶
2011/01/07
新年あけましておめでとうございます。
旧年中はご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。
年末年始休業中は大変ご迷惑をおかけしましたが、1月7日(金)より通常診療を開始いたしました。
本年も、より一層のご支援を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。
≪最初 |
≪前ページ |
次ページ≫ |
最後≫