-
診療業務の再開について
2021/01/29
2月1日(月)より診療業務を再開いたします
令和3年1月21日(木)、当院に勤務する教員(歯科医師)が新型コロナウイルスに感染していることが判明し、22日(金)同所属の濃厚接触者1名・接触者2名のPCR検査を実施した結果、23日(土)いずれも「陰性」であることを確認しました。
同日23日(土)に管轄保健所のご指導のもと、さらに安全を期するため、陽性が判明した教員が所属する診療科の構成員全員と一部の看護師・臨床実習生(計49名)に対するPCR検査を実施しました。その結果、24日(日)医療職員1名が「陽性」と判明しました。
この結果を受け、陽性と判明した医療職員との接触において濃厚接触者に該当する者はおりませんでしたが、管轄保健所の指導のもと、以下の対応をいたしました。
1)附属病院は、歯学部共用試験のため以前より1月22日(金)?23日(土)は休診としていましたが、引き続き1月25日(月)?30日(土)まで休診としました。
2)上記陽性者(歯科医師)が担当した患者様と付添されたご家族、歯学部教員、附属病院医療・事務職員、研修歯科医、臨床実習生、附属病院内での業務に従事している委託業者、総計425名にPCR検査を実施しました【25日(月)?27日(木)】。
3)陽性と判明した医療職員の行動記録より接触を疑う者9名および上記濃厚接触者1名、計10名の2回目のPCR検査を28日(木)に実施しました。
1月29日(金)、PCR検査を受けた者全員が「陰性」であることを確認しました。
つきましては、2月1日(月)より附属病院の診療を再開いたします。
皆様にはご心配とご迷惑をお掛けいたしましたが、引き続き新型コロナウイルス感染症の拡大防止に全力で取り組んでまいりますので、何卒ご理解ご協力のほど宜しくお願い申し上げます。
なお、感染が判明した教員と医療職員の一日も早い回復をお祈りしますとともに、感染者とそのご家族の人権尊重と個人情報保護にご理解とご配慮をお願いいたします。
奥羽大学歯学部附属病院長
-
休診のお知らせ
2021/01/24
下記のとおり休診いたします。
記
休診期間 1月25日(月)から1月30日(土)
休診理由
1月24日(日)当院医療スタッフ1名が新型コロナウイルスに感染していることが判明したため。
患者さんをはじめ関係する皆さまには、大変ご心配とご迷惑をおかけいたします。
今回、陽性が判明したスタッフが所属する診療科の構成員全員に対するPCR検査を実施した結果、当該職員以外は全員が陰性であることが確認されました。
今後、更なる感染拡大防止策を実施し、患者さんおよび医療スタッフの安全・安心に努めてまいります。
-
当院診療スタッフの新型コロナウイルス感染について
2021/01/22
1月21日(木)、当院診療スタッフ1名がPCR検査で陽性が判明いたしました。
濃厚接触者については、管轄の保健所により調査を行っております。
今後は、管轄の保健所等の関係機関と連携・協力をしながら、必要な措置を講ずるとともに、あらためて感染予防に関する注意喚起を行い、さらなる感染防止に努めてまいります。
なお、院内関連施設の消毒等の措置はすでに終了しております。
外来診療につきましては、臨床系の実地試験を予定していたため、22日(金)、23日(土)は休診にしています。
感染が判明したスタッフの一日も早い回復をお祈りしますとともに、感染者とそのご家族の人権尊重と個人情報保護にご理解とご配慮をお願いいたします。
令和 3年 1月 22日
病院長 杉 田 俊 博
-
1月22日(金)・23日(土) 休診のお知らせ
2021/01/07
共用試験歯学系OSCE実施のため、下記のとおり休診とさせていただきます。
ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解とご協力をお願い申し上げます。
記
休診日:1月22日(金)?1月23日(土)
※1月25日(月)より平常どおり診療いたします
-
元輝新報に「インプラントの利点と欠点」を掲載
2021/01/07
公益財団法人福島県老人クラブ連合会機関紙「元輝新報」の健康特集コーナーに平成14年9月から「口は健康のもと」と題して連載しております。
令和3(2021)年1月号は「インプラントの利点と欠点」です。
公益財団法人福島県老人クラブ連合会ホームページは、
こちらをご覧ください。
-
自衛消防訓練を実施
2020/12/22
12月15日(火)15時から自衛消防訓練を実施しました。
訓練では「病院棟3階東側総合歯科診療室付近から火災が発生し、5階に2名逃げ遅れた者がいる」という想定に基づき、119番通報、患者さんの避難誘導、救助袋による避難訓練、消防設備の取り扱い、消火器による消火訓練等を行いました。
-
元輝新報に「インプラント治療とは?」を掲載
2020/11/30
公益財団法人福島県老人クラブ連合会機関紙「元輝新報」の健康特集コーナーに平成14年9月から「口は健康のもと」と題して連載しております。
令和2(2020)年12月号は「インプラント治療とは?」です。
公益財団法人福島県老人クラブ連合会ホームページは、
こちらをご覧ください。
-
休診のお知らせ
2020/11/27
年末年始及び共用試験歯学系OSCE実施のため、下記のとおり休診とさせていただきます。
ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解とご協力をお願い申し上げます。
記
1.年末年始休診日
12月29日(火)?1月6日(水)
*奥羽大学年末年始休業のため休診いたします
*1月7日(木)より平常どおり診療いたします
2.OSCE実施のため休診日
1月22日(金)?1月23日(土)
*共用試験歯学系OSCE実施のため休診いたします
*1月25日(月)より平常どおり診療いたします
3.急患等の対応
休診期間中、とくに痛みが激しくなったり病状が急変した場合には
当直医が対応しますので、電話にてご相談ください。
連絡先:病棟ナースステーション
024-932-9328(直通)
-
元輝新報に「接着は歯科治療を救う!?」を掲載
2020/11/02
公益財団法人福島県老人クラブ連合会機関紙「元輝新報」の健康特集コーナーに平成14年9月から「口は健康のもと」と題して連載しております。
令和2(2020)年11月号は「接着は歯科治療を救う!?」です。
公益財団法人福島県老人クラブ連合会ホームページは、
こちらをご覧ください。
-
令和3年度 研修歯科医 2次募集のお知らせ
2020/10/22
令和3年度 奥羽大学歯学部附属病院 研修歯科医 2次募集を下記により行います。
1.応募資格
令和3年第114回歯科医師国家試験受験予定者
2.募集人数
地域医療短期研修プログラム(Bプログラム)17名
3.選考方法
書類審査
4.出願期限と選考結果通知
出願期限:令和2年11月 6日(金)
結果通知:令和2年11月10日(火)
※ 出願書類等詳細については、添付ファイルをご覧ください。