奥羽大学歯学部附属病院 奥羽大学歯学部附属病院HOME

お知らせ

  • 平成23年度第1回研修歯科医派遣式を挙行

    2011/06/29
     地域医療短期研修プログラムならびに地域医療長期研修プログラムを選択した研修歯科医は、全国各地の協力型臨床研修施設でそれぞれ4ヵ月と8ヵ月間の研修を行います。
     研修施設出向を前に、研修歯科医派遣式が6月28日(火)17時15分から挙行されました。地域医療短期研修プログラム第1班16名の派遣期間は7月4日から10月29日まで、地域医療長期研修プログラム2名の派遣期間は7月4日から2月25日までです。
     派遣先は次のとおりです。

     南舘歯科医院(宮城県岩沼市)、足立歯科医院(山形県米沢市)
     伊達デンタルクリニック(福島県伊達市)、内藤歯科クリニック(福島県白河市)
     瓜連中央歯科クリニック(茨城県那珂市)、中山歯科診療所(茨城県筑西市)
     おのざき歯科医院(栃木県宇都宮市)、むらかみ歯科医院(栃木県宇都宮市)
     モリシタ歯科医院(栃木県宇都宮市)、植原歯科医院(栃木県大平町)
     ブライトデンタルクリニック(埼玉県所沢市)、西砂歯科医院(東京都立川市)
     高見澤歯科医院(長野県佐久市)、小島歯科(愛知県豊田市)
     阪口歯科(三重県松坂市)、洛西口浅井歯科医院(京都市西京区)
     きおか歯科医院(大阪市淀川区)、森脇歯科医院(鳥取県境港市)
  • 平成22年度『歯っぴい健口川柳』年間優秀作品のお知らせ

    2011/06/14
     当院主催の『歯っぴい健口川柳』には、福島県内はもとより全国各地から多数の作品をお寄せいただき、ご応募された方々をはじめ関係各位のご協力に深く感謝申し上げます。
     このたび平成22年度の応募作品の中から優秀作品を選考いたしましたので、こちらか、または添付ファイルをご覧ください。
  • 「ニュースレターVol.38」を発行

    2011/06/10
    「歯とお口」の健康に関する情報、附属病院からのお知らせ等を掲載したニュースレターVol.38を発行しました。
     2階待合室のカタログスタンドに置いてありますので、ご自由にお持ちください。
  • 平成23年度附属病院研修公開セミナーのご案内

    2011/06/09
     当院では研修歯科医および教職員の研修を目的として、附属病院研修セミナーを開催しております。
     平成23年度附属病院研修公開セミナーは6月9日から9月8日まで、14回開催されます。日程、演題および担当者は、こちらをご覧ください。
  • 研修セミナー特別講演会を開催

    2011/06/06
     6月2日(木)17時30分から研修歯科医および若手歯科医師を対象に、奥羽大学歯学部7期卒の 加羽澤 啓一 先生を講師にお迎えし、研修セミナー特別講演会を開催しました。
     講演内容はつぎのとおりです。

      演題:「東日本大震災において歯科医師の果たした役割と今後に課せられた使命について」
      講師:加羽澤 啓一 先生(奥羽大学歯学部7期卒)
         加羽沢歯科医院院長( 会津若松市)
         奥羽大学歯学部同窓会福島県支部専務理事
  • 自衛消防訓練を実施

    2011/06/03
     6月2日(木)15時から今年度第1回目の自衛消防訓練を実施しました。
     訓練では、地震発生時の避難誘導、火災発生時の通報連絡(119番のかけ方)、患者さんの避難誘導、初期消火、消防設備の取り扱い、屋内消火栓による消火訓練等を行いました。
  • 平成23年6月「歯っぴい健口川柳」入賞作品

    2011/06/01
     6月の入賞作品が発表されました。
     詳しくは、こちらをご覧ください。
  • 平成23年度 医療安全管理研修会を開催

    2011/05/31
     5月12日、19日、26日の3週間にわたり、附属病院業務従事者全員を対象に、平成23年度 医療安全管理研修会(第1?3回)を開催しました。
     この研修会は、当院の理念・基本方針である「患者さん中心の安全で安心できる医療を提供する」ことを目的に、年度内に6回以上の研修会が企画されており、その中の3回が行われました。
     内容及び講師は、次ぎのとおりです。

    第1回 「医療安全管理」
          ?医療事故防止?
         医療安全管理委員会
          委員長 山崎 信也 教授・副委員長 釜田  朗 講師

    第2回 「院内感染予防対策」
          ?院内感染予防対策と病院感染対策マニュアルの活用?
         院内感染予防対策委員会
          産業医 久野 弘武 教授・委員 板橋 仁 講師

    第3回 「医薬品及び医療機器の安全管理と適正使用」
         医薬品安全管理責任者 遠藤 初恵 薬剤師主任
         医療安全推進委員会 委員 中  貴弘 講師
  • 元輝新報に「虫歯じゃないのに歯がしみる! ?原因は象牙質知覚過敏症?」を掲載

    2011/05/31
     財団法人福島県老人クラブ連合会機関紙「元輝新報」の健康特集コーナーに平成14年9月から「口は健康のもと」と題して連載しております。
     平成23年6月号は「虫歯じゃないのに歯がしみる! ?原因は象牙質知覚過敏症?」です。
     「元輝新報」ホームページは、こちらをご覧ください。
  • 元輝新報に「被せ物の修理 ?健康にも良い効果?」を掲載

    2011/05/10
     財団法人福島県老人クラブ連合会機関紙「元輝新報」の健康特集コーナーに平成14年9月から「口は健康のもと」と題して連載しております。
     平成23年5月号は「被せ物の修理 ?健康にも良い効果?」です。
     「元輝新報」ホームページは、こちらをご覧ください。

≪最初 | ≪前ページ | 次ページ≫ | 最後≫

Page Top