-
元輝新報に「歯の治療と骨粗鬆症 ?定期健診・ケアが大切?」を掲載
2012/02/28
財団法人福島県老人クラブ連合会機関紙「元輝新報」の健康特集コーナーに平成14年9月から「口は健康のもと」と題して連載しております。
平成24年3月号は「歯の治療と骨粗鬆症 ?定期健診・ケアが大切?」です。
「元輝新報」ホームページは、
こちらをご覧ください。
-
平成23年度 第7回医療安全管理研修会を開催
2012/02/24
2月23日(木)17時30分から附属病院業務従事者全員を対象に、今年度第7回目の医療安全管理研修会を開催しました。
今回は、“医療機器の安全使用”と今年度の医療安全管理研修会の総まとめとして“医療安全管理の義務”に関する研修を行いました。
内容および講師はつぎのとおりです。
1)医療機器の安全使用
医療安全管理委員会 委員長 山崎 信也 教授
2)医療安全管理の義務
医療安全管理委員会 副委員長 釜田 朗 講師
-
「ニュースレターVol.45」を発行
2012/02/17
「歯とお口」の健康に関する情報、附属病院からのお知らせ等を掲載したニュースレターVol.45を発行しました。
2階待合室のカタログスタンドに置いてありますので、ご自由にお持ちください。
-
愛の募金にご協力ありがとうございました
2012/02/09
当院では、rfc『うつくしま歯っぴい健口』の番組を通じて『第35回通りゃんせ基金キャンペーン』に協賛し、11月1日(火)から1月31日(火)までの3ヵ月間、総合受付前に『愛の募金箱』を設置しました。
この期間に寄せられた募金は、2月9日(木)にラジオ福島郡山支社にお渡しいたしました。皆さま方のご協力に心から敬意と感謝を申し上げます。
rfc通りゃんせ基金HPは
こちらをご覧ください。
-
平成24年2月「歯っぴい健口川柳」入賞作品
2012/02/06
2月の入賞作品が発表されました。
詳しくは、
こちらをご覧ください。
-
元輝新報に「睡眠時無呼吸症候群 ?気道を広げる治療が効果的?」を掲載
2012/01/30
財団法人福島県老人クラブ連合会機関紙「元輝新報」の健康特集コーナーに平成14年9月から「口は健康のもと」と題して連載しております。
平成24年2月号は「睡眠時無呼吸症候群 ?気道を広げる治療が効果的?」です。
「元輝新報」ホームページは、
こちらをご覧ください。
-
「ニュースレターVol.44」を発行
2012/01/19
「歯とお口」の健康に関する情報、附属病院からのお知らせ等を掲載したニュースレターVol.44を発行しました。
2階待合室のカタログスタンドに置いてありますので、ご自由にお持ちください。
-
平成24年附属病院全体集会を開催
2012/01/11
1月10日(火)17時30分より臨床講義室(5階)において、附属病院業務従事者全員を対象とした全体集会を開催しました。
集会では高橋和裕病院長より、新年に向けての震災からの復興にかける附属病院業務の運営方針、奥羽大学の理念・目的、教育目標等について訓示がありました。
引き続き、医療安全推進委員会副委員長 釜田朗講師より、2012年病院手帳に新たに収載された「附属病院 防災マニュアル」等について説明がありました。
-
新年のご挨拶
2012/01/10
新年あけましておめでとうございます。
旧年中はご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。
年末年始休業中は大変ご迷惑をおかけしましたが、1月10日(火)より通常診療を開始いたしました。
本年も、より一層のご支援を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。
-
平成24年1月「歯っぴい健口川柳」入賞作品
2012/01/06
1月の入賞作品が発表されました。
詳しくは、
こちらをご覧ください。
≪最初 |
≪前ページ |
次ページ≫ |
最後≫